こんにちは、たなかです!
今回は、株式会社HATCHが運営する「ウェブフリ」というオンラインスクールについて検証しました。
ウェブフリは、未経験者がWeb業界でフリーランスとして独立するためのスキルを学ぶ場として提供されていますが、調査結果からは推奨できない点がいくつか見つかりました。
このレポートでは、ウェブフリの実態を明らかにし、受講をおすすめできない理由を詳しく解説します。
ウェブフリのオンラインスクールとは
ウェブフリは、HTML5、CSS3、Sassなどのプログラミング言語を学び、実際の案件を通じて実践的なスキルを習得することを目的としたオンラインスクールです。
受講生は、現役フリーランスの講師から直接学び、案件の受注から納品までの過程を経験することができます。
ウェブフリは、未経験からフリーランスを目指す人々に向けて、実践的なカリキュラムと挫折しない環境を提供することを謳っています。
ウェブフリの料金体系
ウェブフリの料金体系は以下の通りです:
- 3ヶ月スピードプラン:495,000円(税込)
- 5ヶ月スピードプラン:990,000円(税込)
- 9ヶ月スピードプラン:1,430,000円(税込)
- 4ヶ月プラン:660,000円(税込)
- 6ヶ月プラン:1,100,000円(税込)
- 10ヶ月プラン:1,540,000円(税込)
この料金体系は、受講生が自分のペースと目標に合わせて選べるように設計されていますが、これらのプランが提供する価値に見合うかどうかは、受講生の状況と照らし合わせて判断する必要があります。
受講生の声と口コミ
ウェブフリに関する受講生の口コミや評判を調査したところ、肯定的な意見と否定的な意見が混在していました。
肯定的な意見
多くの受講生は、ウェブフリのカリキュラムやサポート体制に満足しているようです。
特に、未経験から案件獲得まで実践できる点や、受講者同士で切磋琢磨できる環境が評価されています。
看護師からWebフリーランスに転身した成功例も報告されています。
否定的な意見
一方で、料金の不明瞭さや無料カウンセリングでの対応が悪いと感じる受講生もいました。
また、卒業後の仕事の待遇や賃金に対する不安を抱える声も多く、ウェブフリの広告に対する疑問も挙げられています。
ウェブフリのメリットとデメリット
メリット
実践ベースの学習:実際に案件の獲得から納品まで行う実践的なスキルを学べる。
個別カリキュラムの作成:受講生の興味や適性に合わせてカリキュラムを作成。
現役フリーランスの講師:実績豊富な講師から現場で使える知識やスキルを学べる。
自分のペースで学習可能:オンライン形式で、自分のペースで学習できる。
デメリット
対面での講義がない:直接の対面指導がないため、リアルタイムのコミュニケーションが難しい。
卒業後のサポートが限定的:卒業後のサポートが十分でないという意見がある。
卒業後のキャリアサポート
ウェブフリは、卒業生がフリーランスとして独立するためのサポートを提供していますが、個人の努力や状況に大きく依存します。
クラウドワークスやフリーランス仲間からの紹介などを通じて案件を受注する流れが提案されていますが、実際のサポート内容や有効性には限界があります。
株式会社HATCHの特商法
株式会社HATCHの特定商取引法に基づく表記は以下の通りです。
- 販売者:株式会社HATCH
- 運営統括責任者:渡邊奈津美
- 所在地:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目3 4F
- 電話番号:06-7167-3827
- E-Mail:info※hatch-inc.jp(※を@に変更して送信)
特定商取引法に基づく表記には特に問題は見当たりませんが、ウェブフリのサービスが提供する内容に対する不透明さや、卒業後のサポートの不足が懸念されています。
ウェブフリの総合的な評価とまとめ
ウェブフリのオンラインスクールについて総合的に評価すると、以下の点が明らかになりました。
- カリキュラムの実践性:実践的な学習内容は評価されていますが、料金に見合う価値があるかは疑問が残ります。
- サポート体制:現役フリーランス講師からの指導や個別カリキュラムの作成はメリットですが、対面での講義がない点や卒業後のサポートが限定的である点がデメリットです。
- 信頼性:運営会社の特商法表記には問題はないものの、広告の誇大さや卒業後のキャリアサポートに対する懸念が強いです。
以上の理由から、ウェブフリを受講する際には慎重な判断が必要です。
もっと情報を知りたい方は、プロフィールのリンクからLINEに追加してくださいね。