皆さんこんにちは!田中です!
今回ご紹介するのはTRETE(トリート)というサービス。
TRETEは最高30万円相当が当たるプレゼント抽選会です。
しかし、「本当に30万円が当たるの?」「詐欺ではないの?」と疑問に思う方は多いでしょう。
応募条件や運営の目的などが一つも書かれていないため、不信に思うのも当然の話です。
ということで、本記事ではTRETEについて調査した結果をまとめました。
TRETEとは?
まずはTRETEの詳細について見ていきましょう。
ランディングページ(LP)と呼ばれる案内ページをチェックします。
まずLPには、上記の当選表があります。
1等は30万円となっており、2等3等といったように続いています。
怪しいポイントが一つあり、「参加者全員に必ずどれかが当たる」ということです。
3等にあたる5万円が最低でも保証されていることになります。
しかし、実際には誇大広告である可能性が高いでしょう。
全員が必ず貰えるというのはあまりに上手く出来すぎた話ですからね。
LPにある情報はたったのこれだけで、そのほかの応募条件や抽選の目的が何一つ記載されていません。
本来の抽選は運営側にもメリットがあり、その目的についても明確にされているものです。
目的が明かされていないということは、やはり誇大広告である可能性が高いです。
特定商取引法に基づく表記
TRETEのLPには、下記のような特定商取引法に基づく表記があります。
特定商取引法に基づく表記とは・・・
消費者を守るための法律です。対象となる事業者側は消費者に対して、運営者名・連絡先・住所などを公開する必要があります。不当な勧誘行為の禁止を1つの目的として、義務付けられています。
TRETEでは表記があるものの、内容は不十分です。
具体的には運営者名が「TRETE運営事務局」となっていること、住所が記載されていないことです。
運営者名には法人名か代表者名を記載する必要があるため、「TRETE運営事務局」という表記は認められません。
特商法に違反していることになり、罰則対象にもなりうるサービスです。
とても信用できる抽選会ではないことが分かりますね。
TRETEの抽選に参加してみた
メールアドレスを入力することで、抽選へ参加できるようです。
TRETEの本当の目的が何なのかを知るために参加してみるとしましょう。
メールアドレスを入力して「抽選会場へ行く」をクリックすると、上記のように「1等」が当選したという案内がありました。
メールアドレスを何度か変えて登録してみましたが、毎回1等が当選します。
受け取りにはLINE@への本登録が必要なようです。
登録するアカウントは以下でした。
「TRETE@副収入構築LINE」というアカウントです。
TRETEはそもそも抽選会だったはずですよね。
そうであれば、「副収入構築」というアカウント名はかなり不適切なように感じます。
そして登録後には、下記のような案内がありました。
先ほどすでに1等30万円が当選したのですが、どこにもそのような記載がありません。
それどころか、下記のように関係のないサービスの案内まであります。
ということで、TRETEの正体はオプトインアフィリエイトでした。
当選金の30万円が貰えるようなことはありません。
TRETEはオプトインアフィリエイト
TRETEを調査したところ、オプトインアフィリエイトであることが判明しました。
オプトインアフィリエイトとは・・・
自身のメルマガ内などで、第三者のメルマガやサービスを紹介し、紹介料を得る仕組みのこと。違法性はないが、悪用されることが多い。
実際に翌日まで送られてきた案件数は10件ほどあり、すべて関連性のない他社案件でした。
具体的に送られてくる案件のイメージは上記の通りです。
TRETEの抽選会自体が虚偽の内容のため、紹介される案件についても信用はできません。
下記は実際にあった案件ですが、特殊詐欺のようにも思える内容です。
「NPO法人困窮者支援本部」というものは存在しません。
950万円を振込するといった内容で、銀行名などを聞き出そうとしてきます。
詐欺につながる可能性が非常に高いため、くれぐれも反応してはいけません。
TRETEに関する良い口コミ・評判は一つもない
念の為口コミや評判についても調査しましたが、悪い評判ばかりが目立っています。
実際にお金が貰えることのない悪質なサービスなので、当然の結果と言えるでしょう。
具体的な評判としては、下記の通り。
- 詐欺まがいの副業案内
- 運営実態が不透明
- すべて嘘の内容
上記の通りなので、利用は控えた方が良さそうです。
万が一金銭トラブルが発生した際にも運営者情報が不明のため、取り返しがつかない可能性もあるでしょう。
TRETEは悪質なサービスで稼げない
繰り返しですが、TRETEで稼げるようなことはいっさいありません。
それどころか詐欺につながる可能性も高いサービスです。
運営者情報については不明となっているため、万が一のトラブルでもすぐに特定できるか分かりません。こういったトラブルに合わないよう、くれぐれもご注意ください。
とはいえTRETE自体の目的はオプトインアフィリエイトなので、LINEをブロックしてしまえば被害に会うことはないです。利用するメリットがなくデメリットが大きいため、手を出さないようにすることを推奨します。