こんにちは、たなかです!
トレナビFX EAツールは、「完全無料」「誰でも簡単」「5年間右肩上がりの実績」など、耳障りの良い言葉で利用者を惹きつける副業・投資案件です。
しかし、その実態を調査すると、誇大広告や虚偽の情報が多く、非常に怪しい副業案件であることが明らかになっています。
まず、トレナビの公式ページや案内では、具体的なシステムの仕様や運営元の詳細な説明が一切ありません。
無料で提供されると謳いながらも、実際にはFX口座の開設を強く促し、その口座開設によるアフィリエイト報酬が運営側の主な目的であることが疑われます。
また、モニター募集の人数が「残り〇〇人」とカウントダウンされる仕組みも、ページを再度読み込むと数字がリセットされるなど、利用者を焦らせて登録を急がせる悪質な手法が使われています。
特定商取引法の表記と運営元の不透明さ
副業や投資案件においては、特定商取引法に基づく表記や運営元の情報開示が義務付けられています。
しかし、トレナビFX EAツールにはそのような記載が一切なく、運営元の実態が全く分かりません。
このような情報の不透明さは、詐欺的な案件によく見られる特徴です。
利用者がトラブルに巻き込まれても、運営元に連絡が取れず泣き寝入りするケースが多発しています。
実際の評判・口コミと利用者の声
インターネット上のレビューサイトやSNS、掲示板などを徹底的に調査した結果、トレナビFX EAツールに関して「稼げた」「おすすめ」といった肯定的な口コミは一切見当たりませんでした。
むしろ目立つのは、以下のような否定的な口コミやトラブル報告です。
- 口座を作らされただけで、システムの説明もサポートもなかった
- 話が違い、見せかけの悪質案件だった
- 簡単に稼げるという言葉を信じて登録したが、全く稼げなかった
- 詐欺まがいと評判らしい
- 登録後は放置され、次々に別の案件を紹介された
これらの口コミからも、トレナビFX EAツールが利用者の利益を考えていないことが明白です。
トレナビFX EAツールの実態と過去の類似案件
トレナビFX EAツールの手法は、過去に多発した「無料EA配布」を謳う詐欺まがいの副業案件と酷似しています。
運営側は、利用者がFX口座を開設することでアフィリエイト報酬を得ることが主な目的であり、実際に稼げるかどうかは全く重視されていません。
また、宣伝されている「トレナビ」という独自のEA(自動売買システム)は、実際には存在せず、証券会社が提供する一般的なツールを紹介しているだけという指摘もあります。
つまり、利用者は「高性能な自動売買システム」を期待して登録しても、実態は全く異なるものを押し付けられるだけです。
特定商取引法違反の疑いと法的リスク
特定商取引法の表記がないことや、誇大広告・虚偽の実績を謳う点は、明らかに法令違反の疑いがあります。
このような案件に手を出すと、金銭的な損失だけでなく、個人情報の流出やさらなる詐欺被害に巻き込まれるリスクも高まります。
まとめ:トレナビFX EAツールは危険な副業案件
トレナビFX EAツールは、誇大広告や虚偽の情報が多く、運営元の実態も不明で非常に怪しい副業案件です。
利用者の口コミや評判は圧倒的に否定的で、「稼げない」「詐欺まがい」「サポートがない」といった声が多数を占めています。
実際には、利用者の利益よりも運営側のアフィリエイト報酬が目的であり、特定商取引法の表記もなく法的リスクも高いです。
過去の同様の無料EA配布案件と同じく、利用者が損をするだけの仕組みである可能性が極めて高いです。
このような危険な副業案件には絶対に手を出さず、信頼できる情報源や実績のあるサービスを選ぶことが重要です。
もっと情報を知りたい方は、LINEからお友達追加してください。