【注意】スマホ副業ナビは稼げるのか?株式会社インターが運営する疑問の診断サイトの口コミを調査!

副業
フリーランス田中LINE

こんにちは、たなかです!

今回検証する案件は、株式会社インターが提供する「スマホ副業ナビ」です。

このサービスは無料の30秒診断で自分に合った副業を紹介するとされていますが、実際に検証した結果、推奨できない内容であることが分かりました。

この記事では、皆さんの代わりに「スマホ副業ナビ」に登録し、口コミや評判を調査しながら、おすすめできない理由を詳しく解説します。

ネットには正確な情報が必ずしも存在するわけではないため、この記事を最後まで読んでから判断してください。

不安な方は、私のLINEでご相談いただけますし、信頼できる副業情報も提供しています。

スマホ副業ナビとは?

「スマホ副業ナビ」は株式会社インターが提供する、無料で副業を診断・紹介してくれるプラットフォームです。

30秒の簡単な診断で最適な副業を提案すると謳っていますが、その診断内容は非常に簡易的です。

スマホ副業ナビの診断内容

診断内容は以下の通りです

  • 性別
  • 稼ぎたい月収
  • 1日に副業に充てられる時間
  • 1日スマホをどれくらい使用しているか

確かに30秒もかからない簡単な選択式の診断ですが、この程度の情報で本当に適切な副業を紹介できるのか疑問です。

スマホ副業ナビに参加してみた

実際に登録するとどうなるのか調査しました。スマホ副業ナビのLINEを追加すると、すぐにメッセージが届きました。

最近、「写真を〇〇するだけで稼げる」と謳う案件が多く見られますが、ほとんどが詐欺に近いものです。

例えば、株式会社ジョインの「好きな写真を選んで報酬GET」という案件を調査したところ、電子書籍の購入や高額な電話サポートプランの勧誘を行う悪質なものでした。

スマホ副業ナビも同様に、アフィリエイト報酬を目的とした紹介・登録報酬を得るための仕組みではないかと考えられます。

紹介される案件は既に悪評が立っているものや特定商取引法の表記がないものなど、問題のある案件ばかりです。

参加しても稼げる保証はなく、金銭トラブルや個人情報の漏洩に繋がる可能性があります。

スマホ副業ナビの実際の口コミ

スマホ副業ナビについて実際の口コミを調査しましたが、「稼げた」という実績を示す情報は一切見当たりませんでした。

信頼性のある副業案件であれば、参加者の実績や成果報告が多く見られるはずですが、スマホ副業ナビにはそれがありません。

情報提供が不十分であるため、信頼性に大きな疑問が残ります。

スマホ副業ナビの特定商取引法に基づく表記

スマホ副業ナビの安全性を確認するため、特定商取引法に基づく表記を調査しました。

以下がその結果です

  • 販売事業者の名称: 株式会社インター
  • 運営統括責任者: 斉藤 敏雄
  • 所在地: 大阪府大阪市西成区千本北2-15-4
  • 電話番号: 080-7743-9181
  • メールアドレス: info@art-guitar.click

この会社について調べたところ、以下の疑わしい点が見つかりました:

住所は住宅街にあり、看板やオフィスが見当たりません。

電話番号は携帯電話の番号で、固定電話ではありません。

メールアドレスのドメインが会社名と一致せず、副業詐欺に関連するものとして警告されています。

特定商取引法に基づく表記には、販売価格や支払方法、返品・交換などの重要な情報が記載されていません。

これらの点から、株式会社インターが実在するかどうか、非常に疑わしいと言えます。

スマホ副業ナビの検証結果まとめ

ここまでスマホ副業ナビについて調査・検証した結果、以下のことが明らかになりました。

  • 誇大広告: 実際に稼げるかどうか不明な案件を過大に宣伝している。
  • 悪質案件の紹介: 紹介される案件が信頼できないものである。
  • 運営会社の不透明さ: 株式会社インターが実在しない可能性が高い。

これらの要因から、スマホ副業ナビは信頼できる副業診断サイトではなく、悪質な案件を紹介する可能性が高いため、参加をおすすめできません。

もっと情報を知りたい方は、LINEからお友達追加してください。

タイトルとURLをコピーしました