千山木峻社長のオンライン講座、信用できる?詐欺疑惑と実際の評判を徹底調査!

副業
フリーランス田中LINE

こんにちは、たなかです!

ちみき社長の「売れるオンライン講座」を調査した結果、この講座が副業詐欺の可能性が高いことが明らかになりました。

特に、毎月100万円から300万円を目指す女性起業家向けに「高額オンライン講座の作り方」を提供していますが、この講座に学ぶ価値はほとんどないと言えます。

多くの怪しい点やリスクが存在するため、この講座の推奨はできません。

ちみき社長の売れるオンライン講座の内容詳細

ちみき社長のオンライン講座では以下の内容が提供されているとされます。

高額オンライン講座の作り方:平均成約率90%から100%とされる驚異的な事例や、成約率を劇的に向上させたノウハウが公開されています。

専門家チームによるサポート:各分野の現役プロフェッショナルたちがチームを組み、その知識やスキルを提供します。

付随する特典:「オンライン完結の仕組み」TV取材動画、「億を売る非常識な売り方教科書」、2022年の最新成功事例集(解説動画付き)。

これらの特典が付いているため、多くの人が興味を持つのも無理はありません。

ただし、問題はコンサル費用と提供される動画や教材の質、そしてその内容の再現性です。これらが提供される金額と比例していなければ、損をするのは参加者です。

登録してみた結果

ちみき社長の「売れるオンライン講座」に実際に登録してみたところ、講座の内容はネットで簡単に得られる情報と変わらないことが判明しました。

また、提供される情報の質にも疑問が残り、高額な投資を正当化するほどの価値は見出せませんでした。

ちみき社長の売れるオンライン講座の口コミと評判

ちみき社長の講座についてインターネットで調査したところ、「営業トークに注意」と警告する声が見つかりましたが、それ以外に実際の利用者の良い評価や具体的な感想はほとんど見つかりませんでした。

評判が少ない理由として、講座が最近開始されたばかりである可能性が考えられますが、講座のサイトにはユーザーの写真が掲載されているため、全く参加者がいないわけではないでしょう。

しかし、これらの画像がフリー素材であるか、他の場所から無断で使用している可能性も否定できません。

ちみき社長の目的とコンサル費用

ちみき社長の主な目的は、参加者から高額なコンサル費用を得ることです。

講座の価格は100万円と非常に高額で、内容がその価格に見合うものであれば問題ありませんが、現時点でちみき社長の評判は良くなく、提供されるカリキュラムやノウハウが明確ではありません。

講座の宣伝動画では「成約率100%のクロージング事例」や「成功者続出の会員制プログラム」などが公開されていますが、短時間の動画内容だけで高額なオンライン講座を成功させることは現実的ではありません。

費用対効果と流れの予想

私の予測では、「無料動画講座→有料の会員制講座→個別コンサル」という流れで、最終的には高額なコンサル費用が要求される可能性が高いです。

無料で全てを学べるわけではなく、100万円もの高額コンサルティングで確実に実践して稼げる保証や根拠も不足しています。

特商法に基づく表記の概要

  • 運営会社: 株式会社イーハーバー
  • 運営責任者: 千三木峻
  • 所在地: 〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高6-14-9 マインズコム神崎川603
  • 電話番号: 090-5143-9010
  • メールアドレス: info@e-harbor.co.jp

国税庁の法人番号公表サイトでの確認により、株式会社イーハーバーは正式に登記されていることが確認できました。

ただし、設立からの期間が短く、所在地の変更が過去5回あった事実は、一定のリスクを示唆しています。

特に、過去に記載された所在地がアパートであったことから、この会社が個人で運営されている可能性が高く、その経営の安定性に疑問符が付きます。

特商法の不備とその意味

ちみき社長の売れるオンライン講座の特商法表記自体には直接的な問題は見つかりませんでしたが、住所が頻繁に変わることは、事業の透明性や持続可能性に関する懸念を引き起こします。

事業所が確立されていない場合、消費者が何か問題に直面したときに追求が困難となり、信頼性が低下します。

総合的な評価と警告

調査の結果、ちみき社長の「売れるオンライン講座」には以下の問題があることが判明しました:

  • コンサル費用の透明性に欠ける: 講座のコンサル費用が非常に高額であるにもかかわらず、その具体的な内容や価値が明確でない。
  • 稼げる証拠の不足: 講座やメディアで公開されている「成功事例」が検証不可能であり、実際に稼げる保証が提供されていません。
  • 特商法の表記とその実態のギャップ: 法律に基づく表記は適切に行われているものの、頻繁な住所変更や事業所の不安定さは消費者にとってリスクとなり得ます。

これらの理由から、ちみき社長の売れるオンライン講座を推奨することはできません。

特に高額な投資を伴う場合は、より信頼性の高い教育プログラムを検討することをお勧めします。

何か不明な点や懸念があれば、専門家に相談し、安全に行動するようにしてください。

もっと情報を知りたい方は、LINEからお友達追加してください。

タイトルとURLをコピーしました