合同会社センスのキャリアは危険?副業詐欺の実態と無料広告の真相を暴露!

副業
フリーランス田中LINE

こんにちは、たなかです!

今回は「合同会社センス」の【公式】キャリアについての相談がありました。

結論から言うと、合同会社センスのキャリアは、無料広告を見るだけという単純な作業で稼げるわけではなく、最終的に高額な参加費用がかかることから、怪しい副業だと判断しました。

焦って登録する必要はありません。

実際に登録検証した結果をまとめたので、最後まで読んで冷静に判断してください。

また、私のLINEでは「この副業は詐欺?」「この投資は稼げる?」といった悩み・相談にお答えしたり、私が検証して安全性を確認できた副業や、稼げる優良情報だけをお教えしています。

相談料や情報提供料は頂かないので、危険な副業ではなく、正しい情報で稼ぎたい方は、ぜひLINE登録してください。

副業や投資のことで悩んだら、いつでもLINEに相談してください。一緒に稼ぎましょう。

合同会社センスのキャリアは詐欺か【結論】

合同会社センスのキャリアは、お金だけを払わせる詐欺ではありませんが、「無料の広告を見るだけで稼げる」と謳っている内容とは異なり、最終的に高額なサポートプランを販売するような怪しい副業です。

キャリアの運営元|合同会社センスの特商法について

キャリアに登録する前に、運営元の合同会社センスについて調査しました。

特定商取引法(特商法)は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法の確認は、副業の良し悪しを判断する指標の一つです。これを踏まえて、キャリアの特商法を確認しました。

  • 販売事業者: 合同会社センス
  • 運営責任者: 高橋優作
  • 所在地: 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町 6-5 木原ビル201
  • 電話番号: 03-6636-5004
  • メールアドレス: takahashi@hfety.info

国税庁の法人番号公表サイトでも登記が確認できたため、この点は安心ですが、1つ気になる点があります。

変更履歴を確認すると、令和6年の5月に名称変更していることが判明しました。

以前は合同会社Hfety(ヘフティ)という名前で、過去に別の怪しい副業案件を紹介していたことがわかりました。

キャリアの副業は返金できない

合同会社センスのキャリアは返金できるかを特商法から確認しましたが、本商品はコンテンツの性質上、購入確定後のお客様都合による返金・返品・キャンセルは行なっておりません。

参加後に「思ったのと違った」とならないよう、事前に副業内容をしっかり確認することが必要です。

キャリアの収益保証について

合同会社センスのキャリアは、独自の収益保証制度を設けています。

「キャリアの指示通りに動いて1円でも稼げなかったら、マニュアル代を返金する」としていますが、保証は電子書籍の代金のみで、1円でも収益が出てしまうと返金対象外になるため、安易な登録は危険です。

キャリアの副業内容について

合同会社センスのキャリアは、最短10秒の無料広告を見るだけで報酬が発生する副業を謳っています。

しかし、実際にLINE登録してみると、サイトで謳っている内容とほぼ変わらず、詳しい内容は全くわかりません。

  • 誰でもできる作業内容
  • 1日1万~10万円も可能
  • お仕事開始で3万円プレゼント

キャリアは「完全無料」で参加できると言っていますが、参加には電子マニュアルを購入する必要があります。

【公式】キャリアの初期費用は980円

合同会社センスのキャリアでは、「お仕事スタートセット」として、無料の電話サポートと980円のお仕事マニュアルを購入する必要があります。

しかし、マニュアルの中身は一切分かりません。安いからといって安易に登録してはいけません。

お仕事マニュアルの後に高額なサポートプランが販売されます。

合同会社センスのキャリアには高額費用がかかる

合同会社センスのキャリアでは、980円のマニュアルを購入後、10万円~85万円以上の高額なサポートプランを販売されます。

高額費用を払っても、実際に稼げるかは別問題です。

高額なサポートプランを販売する副業の中には、詐欺まがいのものもあり、消費者庁から注意喚起されています。

合同会社センスのキャリアの評判や口コミをチェック

合同会社センスのキャリアについては、会社名を変更したばかりだからか、目立った口コミや評判は確認できません。

情報が少ない時点で参加するのはリスクが高すぎます。もう少し様子を見てからでも遅くはないでしょう。

合同会社センスの副業キャリアは詐欺か【まとめ】

合同会社センスのキャリアという副業は、無料広告を見るだけで何万円も稼げるような簡単なものではなく、最終的に高額なサポートプランを販売することから、詐欺まがいの怪しい副業と結論づけました。

  • 以前は合同会社Hfetyという名前で怪しい副業を案内していた
  • 実際は広告を見るだけの副業ではない
  • 高額プランを販売されるものの、それに見合ったサポートはしてくれない

以上の理由により、おすすめできません。

もっと情報を知りたい方は、LINEからお友達追加してください。

タイトルとURLをコピーしました