皆さんこんにちは!たなかです!
PPCアフィリエイトメソッドは、スキマ時間の在宅作業だけで月100万円の収入を達成できると謳っているサービスです。もし本当であれば魅力的な話ですが、この手のオファーを見ると「詐欺なのでは?」「本当は稼げないのでは?」と感じる部分も多いです。
そこで今回は、PPCアフィリエイトの実態について徹底検証してみました。LP(ランディングページ)の怪しい内容や、運営会社についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
PPCアフィリエイトメソッドは高額商材に誘導される?
結論ですが、PPCアフィリエイトメソッドは高額な商材、もしくは高額な参加費を伴うセミナーへ誘導される可能性が高いです。
無料マニュアルを受け取るためには電話番号などの個人情報を提供して会員になる必要があり、会員になるまでの誘導フローはプロダクトローンチにも見えます。まずは無料商材や無料セミナーで集客し、その中から見込み客を見つけて高額商材へ誘導するといったケースが想定されます。
そもそも月100万円稼げる方法を無料で不特定多数に教えてくれるというのは、あまりに都合の良すぎる話です。運営者は最終的に収益化する方向で誘導してくる恐れがありますので、くれぐれもご注意ください。
実際にネット上で調査したところ、同運営者によるコンサル料が「50万円」だったという内容も見受けられました。
PPCアフィリエイトメソッドの概要
PPCアフィリエイトメソッドの概要について見ていきましょう。LP(ランディングページ)の内容を元にして、怪しい点もお伝えしていきます。
「PPCアフィリエイトメソッド」とは?
「PPCアフィリエイトメソッド」はその名の通り”PPCアフィリエイト”のマニュアルとなっているようです。
PPCアフィリエイトメソッドには、下記のようなベネフィットがあるとのこと。
1日4時間を最短2ヶ月続けるだけで、自動収入を作っていけるということなのでしょう。安定して月収100万円を達成する方法がわかるとのことで、かなりの自信があるようです。
実際に利用した方の口コミも掲載されており、200万円以上の利益が出ているとのこと。
しかし、これは運営によって作成された虚偽の口コミである可能性が高いです。
実際のツイートや書き込みなどであればまだ信頼できますが、あくまでLP(ランディングページ)の一部として作成されているだけだからです。
「顔写真+匿名」の口コミであればいくらでも偽造できてしまいますので、安易に信頼しないようご注意ください。
PPCアフィリエイトとは?
「そもそもPPCアフィリエイトって何?」という方も多いでしょう。
PPCアフィリエイトは、クリック型課金広告を使用したアフィリエイトのことです。一般的なアフィリエイトは商材などを紹介して成約につながることで報酬を得ますが、PPC(リスティング広告)の場合はクリックのみで報酬が発生する仕組みです。
とはいえ、その単価は決して高いものではありません。広告料金はクリック数×クリック単価で決まるため、必然と1クリックあたりの単価は低くなりがちです。
もちろん違法ではないため、真っ当に運営して利益を上げているブログやメディアが存在するのは事実となります。
PPCアフィリエイトで本当に月100万円は稼げる?
やはり気になるのが、「PPCアフィリエイトで本当に月100万円が稼げるのか?」というポイントでしょう。
結論、PPCアフィリエイトで月100万円を稼ぐのは可能かもしれません。
しかし、その道のりは決して簡単ではありません。ネット上にも無料のノウハウはたくさん溢れていますが、実際に月100万円を稼げているのは一握りの人や企業だけでしょう。「実践すれば必ず儲かる」とは言い難いものです。
本案件で謳っているような「スキマ時間に在宅作業だけ」という案内を聞くと簡単でように感じますが、実は膨大な時間と多少なりともコストがかかるビジネスとなっています。
「坂本桃太郎」は怪しい?
本サービスを主催しているのは、「坂本桃太郎」という人物です。
下記に経歴をまとめました。
東京モード学園を卒業
株式会社フェイクデリックに就職
香港の企業に就職
副業で携帯アフィリエイトを始める
株式会社FLOWを立ち上げ
SEOコンサルタント事業、サイトアフィリエイト事業に着手
2018年 収入が激減し、翌年PPCアフィリエイトに着手
PPCアフィリエイトで利益を上げ、コンサルティング事業を開始
現在は100名以上のコンサル生がいるとのことですが、果たして本当なのでしょうか。
インスタでは投稿を頻繁に行っているようですが、いいね数やコメントなどは微々たるものです。フォロワーは1,000人以上いるようですが、フォローしている人の多くは外国人となっています。
つまり、フォロワーを購入している可能性が高いということですね。
このような状態を見る限り、100名以上のコンサル生がいるのかどうかはやや疑問です。
坂本桃太郎氏は「確実に稼げる」など誇張して商材などを宣伝する傾向があるため、あまりおすすめできる人物ではありません。
特商法の表記をチェック
PPCアフィリエイトメソッドによる特商法の表記は、上記画像の通りです。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
内容に不備はなさそうですが、やや不審な点があるように見えます。
運営者は海外企業
運営会社は海外にあるようで、「Advance Edge」という社名にて運営されています。所在地を見る限り、やはり香港に企業があるようですね。
出典:Google Map
実際に住所を検索してみたところ、上記画像のようなマンションの11Fとなっていました。香港の企業について詳しくは分かりませんが、あまり企業が入っているような雰囲気ではないですね。
本当に月100万円以上利益を挙げられるようなノウハウを持っているのでしょうか?
実態は不明ですが、海外企業ということも含め、やや不安が残ります。
「再現性には個人差がある」と記載されている
「表現、及び商品に関する注意書き」の項目を見ると、「当サイトに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」という記載があります。
つまり、利用者が稼げなかったとしても個人差はあるから責任は取らないということですね。
LP(ランディングページ)には月に100万円稼げることを期待されるような内容が盛り込まれていますが、この記載が事実です。絶対に稼げるノウハウではないため、くれぐれもご注意ください。
PPCアフィリエイトメソッドの口コミ・評判
PPCアフィリエイトメソッドの口コミ・評判について調査してみましたが、実際に利用している人の口コミは見受けられませんでした。やはり本当に100名以上のコンサル生がいるのかどうかは怪しいですね。
ネット上にある記事では、「危険な副業案内」「高額セミナーへの誘導」など、ネガティブな評判ばかりが目立ちます。このようなサービスを利用するのは危険性が高いため、利用は控えておくことをおすすめします。
まとめ
繰り返しですが、PPCアフィリエイトメソッドの利用は非推奨です。
LP(ランディングページ)や特商法の表記には怪しい点が複数あり、運営会社「Advance Edge」や「坂本桃太郎」の実態も不明瞭です。
無料商材で見込み客を集めて高額な商材・セミナーに誘導するというのは、この手のサービスでよくあるやり口なので、あまり信頼しない方が良いでしょう。
場合によっては個人情報を悪用されるリスクも考えられます。
最近このような悪質サービスが増えてきていますので、くれぐれもご注意くださいね。