もうかるプロは詐欺?稼げる?「MASAKISTORE合同会社」は怪しい?概要や口コミ・評判を徹底チェック!

副業
フリーランス田中LINE

みなさんこんにちは!たなかです!

最近「もうかるプロ」という副業サイトが、即日10万円の収益を自動で稼げると謳っていますが、その実態についてはかなり怪しいところです。この手のオファーの多くは詐欺や悪質な目的を持っているものなので、利用する前には入念に情報収集するようにしましょう。

 

本記事ではこの副業サイトが詐欺なのか、実際に稼げるのかについて、詳しく検証していきます。運営会社である「MASAKISTORE合同会社」の実態についてもお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

もうかるプロは詐欺?

結論から言うと、もうかるプロはおすすめできる副業オファーではありません。誇大広告を用いている点や運営会社の実態が怪しい点から見ても、稼げる可能性は低いでしょう。

 

さらにもうかるプロは無料で利用できるわけではありません。有料の商材となっており、その価格はなんと3,980円です。

 

本当に即日10万円が稼げるのであれば安いと感じるかもしれませんが、そもそも即日10万円稼げるようなノウハウを3,980円という金額で提供しているのにはかなり違和感があります。

 

もし本当なら自分たちで独占した方がよっぽど儲かりますからね(苦笑)

 

ということで、もうかるプロは詐欺の可能性すらある怪しい副業オファーとなっていました。

もうかるプロの概要

もうかるプロの概要について、LP(ランディングページ)などに記載されている内容を簡単にお伝えします。

 

もうかるプロの主な趣旨は「完全自動で即日10万円を獲得できる」というものです。連続者続出とのことですが、実際に口コミや評判を検索してもいっさい見当たりません。明らかな誇大広告であり、実際に即日10万円が稼げる可能性は極めて低いでしょう。

 

誰でも月収50万円以上を目指せるとのことですが、そのようなことはありえないため注意しましょう。そもそもそのようなノウハウがあれば自社で独占して稼いだ方が良いはずです。

わざわざ人に教えるメリットがないため、何か裏の目的を持っているとみて良いでしょう。

 

他にも下記のような特徴があると案内していますが、全て誇大広告です。

 

  • 副収入アプリコンテストNo.1
  • 1日1分で最短副収入
  • 即日収益受け取り可能
  • 100万円達成

 

実際に上記のようなことはありえないため、注意しましょう。

もうかるプロの特商法の表記

 

もうかるプロの特商法の表記をチェックしてみました。

 

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

https://www.no-trouble.caa.go.jp特定商取引法ガイド

 

特商法の表記はそのオファーが真っ当なものであるかどうかを判断する指標の一つになります。運営している会社について知ることもできるため、怪しいオファーを見かけた際には確認するようにしましょう。

 

この手のオファーではいっさい表記がなかったり、不備が多かったりすることも多いのですが、もうかるプロの表記の内容にはとくに不備があるようには見えませんでした。運営会社や運営責任者、電話番号や住所なども記載されているため、どのような会社が運営しているのかも分かりますね。

「MASAKISTORE合同会社」は怪しい?

特商法の表記から、運営している会社は「MASAKISTORE合同会社」であることが分かりました。

 

実際に法人登記されているため、実在する会社で間違いはありません。とはいえ、設立されたのは令和5年と記載があり、まだまだ実績の浅い会社です。

 

悪質なオファーを立ち上げる会社は、設立されたばかりだったり頻繁に情報が変更されていたりといったケースが非常に多いため、今回も同様のケースである可能性が高いです。

 

また住所は「千葉県市川市曽谷7丁目32番10号レオパレスグローバル市川102号」であり、レオパレスの一室となっています。実際に住所を調査したところ、下記のようなアパートであることが分かりました。

 

会社の事務所としてアパートを使用するのは何も問題ありませんが、「即金10万円を完全自動で稼げる」ようなノウハウを持っている運営とはさすがに思えません。

 

このような運営実態なので、かなり信頼性は低いです。登記されたばかりということもあり、運営は頻繁に会社を変えて悪質なオファーを手がけている可能性も高いでしょう。

 

返金やクーリングオフはできる?

返金やクーリングオフができるのかどうかを確認してみましたが、もうかるプロは一度購入してしまうと返金が難しいかもしれません。

 

特商法の表記に返金やクーリングオフの表記がありませんでした。

 

おそらく情報商材かツールの類いなので、商品の性質上返金ができないのでしょう。たとえ全く稼げない商材だったとしても返金する意思はないため、利用するかどうかはかなり慎重にならなくてはいけませんね。

 

また個人情報の保護に関する記載もないため、個人情報が悪用されるリスクもあります。申し込み時には電話番号や本名なども聞いてくる可能性があるため、十分に注意しましょう。

もうかるプロに登録するとどうなる?


LP(ランディングページ)の案内に従って登録へ進むと、上記画像のようなLINE公式アカウントへと誘導されます。

 

もうかるプロのLINE公式アカウントに登録すると、有料商材を購入するような案内があります。商材価格は3,980円と比較的安いように思えますが、注意が必要なのは購入した後です。

 

この手のサービスでは「バックエンド商材」と言って、より高額な商材を用意していることが多いからです。安い商材を購入させてより高い商材へ誘導するというよくある手口なのでご注意ください。

 

また購入時に電話番号などを教えてしまうと悪用される恐れもあります。実際に電話番号が流出していろいろなところから電話が来るようになるというケースが多いため、なるべく教えないようにしましょう。

もうかるプロの口コミ・評判

もうかるプロの口コミや評判についてSNSなども調査しましたが、実際に利用して稼いでいる人の口コミは見つかりませんでした。もし本当に即日10万円が完全自動で稼げるならもっと話題になっているはずです。

 

口コミがないということは、ほとんど誰も利用していないか、全く稼げるものではなかったということ。口コミや評判の観点からも信頼できる副業ではないでしょう。

まとめ

今回はもうかるプロについて検証し、その実態についてまとめました。繰り返しですが、もうかるプロはとてもおすすめできるような副業ではありません。むしろ高額な費用を騙し取られる可能性すらあるため、くれぐれも注意しましょう。

 

運営会社の信頼性、口コミ・評判などを徹底的に調査しましたが、やはり信頼できるものではありません。最近は同様の悪質オファーも多く見かけますので、似たような内容を見かけた際にはくれぐれもご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました