「毎日2万円稼げます」は詐欺?稼げる?概要や口コミ・評判を徹底チェック!

副業

LINE登録

みなさんこんにちは!田中です!

今回は「毎日2万円稼げます」という副業案件についてチェックしていきます。「毎日2万円稼げます」では、名前の通り毎日2万円を稼ぐことができる副業を提供しているとのこと。しかし内容は怪しいものとなっており、本当に毎日2万円稼ぐことができるのかは疑問です。

また、どのような副業情報を提供しているのかも気になるところです。そこで今回は「毎日2万円稼げます」の実態を調査してみました。本記事では、「毎日2万円稼げます」が本当に稼げるものなのか、その概要や口コミも含めてまとめていきます。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

「毎日2万円稼げます」は悪質な副業案件

最初に調査結果をお伝えすると、「毎日2万円稼げます」は悪質な副業案件であることが判明しました。その実態についてですが、「高額商材の販売」もしくは「個人情報収集目的」である可能性が高いです。

本案件の仕組みについてですが、LP(ランディングページ)から複数のLINEに登録させ、最終的には電話番号を入力するフォームへと繋がりました。この電話番号を目的としている可能性も高く、登録した場合は悪用される恐れがあります。

LP(ランディングページ)では無料という案内で集客していますが、最終的には電話を通じて高額な商材へ誘導されるリスクなどもあるでしょう。明確な実態については掴めていないものの、危険な案件であることは間違いありません。利用は控えておいた方が良いでしょう。

「毎日2万円稼げます」の概要

「毎日2万円稼げます」の趣旨は、毎日2万円稼げるような副業案件をGETするといったものです。しかしLP(ランディングページ)の内容を見ても、とても現実的な話ではありません。ここではその概要について不審な点も含めてご紹介していきます。

誰でもカンタンに始めることができる!?


LP(ランディングページ)をみると、上記画像のような案内があります。

  1. 18歳以上で成人として認められている方
  2. 報酬を受け取ることができる国内口座をお持ちの方

上記のみが参加資格となっているようで、誰でも参加できるような内容となっています。しかし、稼げるような情報をたったこれだけの条件で不特定多数に配信するというのは違和感のある話です。

そもそも稼げる話があるのなら、運営者自身で好きなだけ稼げば良いはず。そのようにしないということは、何か裏の目的があってこのような情報を配信しているということです。

お金の稼ぎ方を無料で教えるというよくある誇大広告ですね。ここまでしてLINEに集客しようとしているのは怪しさを感じます。

簡単で確かな稼ぎ方とは?


LP(ランディングページ)でサービスの実態を公開していないオファーは危険なものが多いです。本案件についても「簡単で確かな稼ぎ方」というかなり抽象的な案内をしていました。真っ当なサービスであれば、どのように稼ぐのか、どこからお金が発生するのかなどを公開するでしょう。

かなり不透明な案内なので、注意が必要です。

特商法の表記やプライバシーポリシーがない

特商法の表記やプライバシーポリシーについては、用意すらされていません。2つの表記については、下記のように義務付けられています。

【特定商取引法】

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。引用:特定商取引法ガイド

【プライバシーポリシー】

「プライバシーポリシー」とは、個人情報について、その収集や活用、管理、保護などに関する取り扱いの方針を明文化したものをいいます。すべてのウェブサイトに必要なものではありませんが、個人情報を収集するサイトの場合は、プライバシーポリシーの制定と明記が必要とされています。引用:日本広報協会Q&A

特商法の表記がないため、「毎日2万円稼げます」を一体どこの誰が運営しているのかも不明です。万が一トラブルに発展した際には特定することすら難しいため、かなり危険性が高いでしょう。

また、本案件では電話番号などの個人情報を収集しているようです。それにもかかわらずプライバシーポリシーがないというのは非常に怪しいですね。悪用されるリスクがかなり高いので、電話番号を教えるのはおすすめできません。

「毎日2万円稼げます」はLINEでどのような案内をしている?

「毎日2万円稼げます」のLINEでどのような案内が行われているのか、潜入調査をしてみました。気になる方はLINEを追加せず、まずはこちらをチェックしてみてください。

LP(ランディングページ)より登録へ進むと、「登録インフォメーション」というLINE公式アカウントへ繋がります。そもそも関連性の低い名前ですね。

LINEを追加すると、さっそく案内が届きました。本編へ進むとまた別のLINEアカウントが表示される仕組みです。そしてその後も別のLINEへと誘導され、結局複数のLINEアカウントを追加させられるようになっていました。

相変わらず関連性があるのか怪しいLINEアカウントとなっています。途中であった案内によると、どうやら「毎日2万円稼げます」の内容はアプリテスターのようです。

作業内容は1日1回のログインだけとのこと。つまり、1日1回ログインするだけで2万円稼げるということですね。たった数十秒の作業で相当な金額が稼げるということなのかもしれませんが、さすがに現実的な話とは思えませんね…(苦笑)

最終的には上記のようなエントリーフォームへと繋がっています。氏名や電話番号を入力する必要があるみたいですね。悪用されるリスクが非常に高いため、こちらは入力を控えておいた方が良いでしょう。

これ以上は調査することができませんが、LP(ランディングページ)やLINEの特徴からして「個人情報収集」か「高額商材販売」のどちらかを目的としている可能性が高いです。

「毎日2万円稼げます」の口コミ・評判

「毎日2万円稼げます」の実態が明確に掴めないため、口コミや評判についても調査してみました。TwitterやGoogleを元に調査しましたが、「実際に毎日2万円が稼げた」という口コミはありません。実際にあったのは下記のような悪評ばかりです。

  • 怪しい副業案件
  • 危険性が高い
  • 運営実態が不明

やはり誰が見ても怪しいと感じるのでしょう。

LP(ランディングページ)には「SNS・メディアで注目!」とありますが、完全に嘘ですね。ここで紹介されているツイートが実際に存在するのか確かめてみましたが、すべて存在していないものです。運営の自作自演ということですね。

まとめ

繰り返しですが、「毎日2万円稼げます」は危険な副業案件となっています。考えられる運営者の目的としては、下記の通りです。

  • 電話番号と氏名を収集して業者へリスト販売する
  • 電話を直接掛けて高額商材へ勧誘する
  • 電話番号と氏名を利用して詐欺を行う

いずれにしても、個人情報を悪用される可能性が高いでしょう。下記のような特徴が見られるサービスなので、信頼するのはおすすめできません。

  • LP(ランディングページ)には嘘の内容ばかり
  • 特商法の表記がない
  • プライバシーポリシーがない

悪質業者によくある特徴です。LINEなどはブロックするようにして、今後利用することは控えた方が良いでしょう。ということで、くれぐれもご注意ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

もしあなたが収入源を増やしたいと本気で考えていましたら、私のLINEを友達追加してみてください。

副業に関する確かな情報を発信していますので、きっと役につてると思います。

もちろん気に入らなければブロックしていただいても構いません。

相談事などにも乗りますので、その際はメッセージを投げていただければと思います。

副業を始めて生活を一変させて行きましょう!

田中芳子でした。

LINE登録

副業
スマホ一台で稼ぐ時代。令和流ネットビジネス 
タイトルとURLをコピーしました