こんにちは、たなかです!
まず結論からお伝えしますが、今回ご紹介する「悪魔のツール」という案件は、全くおすすめできません。
なぜそう言えるのか、その理由をこれから詳しく説明いたします。
私は「しっかり稼げる副業を見つけたい」といったご相談を日々お受けしています。
調査依頼はすべて無料で承り、私自身が実際に登録・検証し、その副業が本当に稼げるかどうかをチェックしています。
また、トラブルの回避方法や、収益が期待できる副業情報なども無料で提供していますので、悩んでいる方はまずお気軽にご相談ください。
皆さまに役立つ情報をお届けできれば幸いです。
悪魔のツールは稼げる副業?それとも詐欺?
今回調査したのは、「100万円の高額商材が飛ぶように売れる」というキャッチコピーがついた「悪魔のツール」です。
結論として、こちらのツールは全くおすすめできませんし、稼げる可能性は非常に低いです。
具体的な内容はあまり公開されていませんが、調査の結果、稼げない要素が多々見つかりました。
口コミや相談の内容
「100万円の商材が売れる」という内容に興味を持った方々から多くの相談が寄せられました。
- 内容がよく分からないのにお金を払うのは不安です。
- 月収100万円を目指せると謳っていますが、具体的な説明がなくて疑わしいです。
このように、内容の不透明さに不安を感じる方が多いようです。
悪魔のツールの概要
紹介ページには次のような説明がありました。
- 100万円の商材でもすぐに売れるツール
- PCが苦手でも問題なし
- 初心者でも簡単にできる
これらは「誰でも簡単に稼げる」という印象を与える内容ですが、具体的なビジネスモデルや手法については一切説明がありませんでした。
特商法の表記と運営会社の実態
特定商取引法の表示は、ネット上の取引において非常に重要です。
これが欠けている場合、トラブル時の対応や責任の所在が不明確になり、購入者が不利な立場に立たされるリスクがあります。
調査の結果、「株式会社サルわか」の特商法表記はありましたが、運営会社の電話番号が携帯電話である点や、59,800円という高額な料金設定、返金不可の条件など、不安要素が多くありました。
また、商品名が「悪魔のツール」ではなく「TORIDE」とされており、名前の不一致も信頼性を損ねています。
仕掛け人「岩男秀一」の正体
この案件の仕掛け人は「岩男秀一」という人物で、株式会社サルわかの代表です。
会社のホームページはあるものの、実績が具体的に記載されておらず、信頼に足る情報は得られませんでした。
また、セミナーには「ロバート」という名前の登壇者がいるそうですが、この人物に関する情報も一切ありません。
実際に登録してみた結果
実際に「悪魔のツール」のLINEに登録してみましたが、すぐにオンラインセミナーの案内が届きました。
その内容には「機会を逃すと損をする」といったプレッシャーをかける文言が含まれており、冷静な判断がしづらい状況を作り出しています。
こうした手法で、最終的には高額商品を購入させる流れに持っていかれる可能性が高いです。
結論:悪魔のツールは詐欺的な副業?
「悪魔のツール」は、具体的な内容が不明瞭であり、稼げるとは到底思えません。
紹介ページに「稼げた」という声が掲載されていますが、その信憑性も疑わしいです。
また、商品価格や特商法の記載に問題がある点からも、この案件は非常にリスクが高いと言えます。
以上の理由から、悪魔のツールへの参加はおすすめできません。
もっと情報を知りたい方は、LINEからお友達追加してください。