こんにちはたなかです!
今回ご紹介する情報商材はこちら、「ゲンキン玉」です。
人気アニメの必殺技を彷彿とさせるネーミングの情報は、その場で当たるプレゼントキャンペーンのようです。
数字を確認し、その数字×10万円が手に入るかも…とのことですが、本当にそんなお金をもらえるのか、持続性・継続性があるのか、副業に適しているのかなどを徹底調査してみました。
ゲンキン玉とは?LPをチェック
まずはゲンキン玉のLP(ランディングページ)をチェックしてみるとしましょう。
その場で当たるプレゼントキャンペーンとのことで、獲得した数字を確認するだけで良いようです。
その獲得した数字×10万円が手に入るかもしれないとのことなので、もしも10であれば10×10万円の100万円が手に入るかもしれません。
そんなプレゼントキャンペーンに参加するためにはLINEを追加する必要があるようです。
1人1回限りとのことなので、継続性・持続性はなさそうですね。
そのため、仕事として取り組むのではなく、その場限りの運試し・くじ的なもののようなので、臨時収入を得られるのみと考えてよさそうです。
しかし、LPにはこれ以上のことが何も記載されていません。
つまりは「LINEに登録しろ」とのことなのでしょう。
特定商取引法に基づく表記をチェック
LPを端的に要約すれば「LINEに登録するとお金もらえるくじが引ける」といったものです。
果たして本当なのか、信ぴょう性を図るうえで大切な材料となるのが特定商取引法に基づく表記です。
ゲンキン玉は誰が作成しているのかを知れる貴重な判断材料となる…はずですが、残念ながらゲンキン玉には特定商取引法に基づく表記がありませんでした。
つまり、どこの誰が行っているプレゼントキャンペーンなのか一切分かりません。
ゲンキン玉に登録してみた
情報量の少ないLPなので、どれだけチェックしても上記以上の情報はありません。
そこでゲンキン玉の真相を探るべく、登録してみるとしましょう。
LPの案内をタップして表示されたQRコードを読み込んでみました。
すると、下記が表示されました。
アカウントではなく、トーク画面です。
そうです、既に登録されているアカウントでした。
アカウントをチェックしてみると下記でした。
いくつかの情報商材のアカウントとして表示されるものですね。
登録したのはかなり前ですが、それからどのような情報が送られてきたのか、トークの画面をいくつかご紹介しましょう。
このように、「数字×10万円が当たる」などどこにも記載されていません。
これらはもちろんリンクです。
ではこれらをタップすると何が表示されるのかも、ご紹介しましょう。
このように、それぞれ異なる情報商材です。
つまり、ゲンキン玉はオプトインアフィリエイトです。
「プレゼントキャンペーン」で利用者の興味を集めているだけで、とにかくLINEに登録させたいだけなのでしょう。
トークの内容、さらにはいくつか紹介した情報商材には、いずれも「プレゼントキャンペーン」「出た数字×10万円」といった記載はありません。
つまり、このプレゼントキャンペーンは架空のもので、LINE登録してもらうための餌であることが分かります。
ゲンキン玉はオプトインアフィリエイト
ということで、ゲンキン玉はキャンペーンなど一切行っていない、ただのオプトインアフィリエイトでした。
オプトインアフィリエイトはとにかく一人でも多くの登録者を獲得することが急務です。
登録者が多ければ多いほど、送付する情報商材のクリック数が高まるからです。
実際に登録してみましたが、実はゲンキン玉がオプトインアフィリエイトであることは、LPを見た段階で匂っていました。
というのも、インパクト勝負のLP、そしてとにかくLINEへの登録を促すだけというもの、さらにはアドレス。
いずれも、似たようなものが多々あるからです。
ゲンキン玉のアドレスは
「https://hublotn.me/cm/gkd/」
ですが、この
「hublotn.me」
をドメインに持ち、さらにはこのようなインパクト勝負でLINE登録を促す情報商材が多々あります。
いずれも、同じドメインがアドレスに含まれているもので、かつインパクト勝負のLPを制作し、とにかくLINE登録を促す。
そして登録先は先に紹介した「エキサイト」なるアカウント。
全て同じパターンです(笑)
従来の情報商材のように、1日でいくら稼げるとか、どれだけ稼いだかの口コミ等を掲載したりとかではなく、とにかくインパクト勝負。
ノリ・勢いでLINEに登録してもらえるような作りのLPを用意し、オプトインアフィリエイトを展開する。
悪質の一言です。
もちろん稼げない情報商材も悪質ですが、このようなインパクト勝負の情報商材を乱発しているのです。
ましてやLPとの整合性も一切ありません。
このアカウントは、先に紹介した情報商材の集約先になりますので、先に紹介した情報商材のLPの内容すべてに一致していなければおかしいですよね。
しかし、実際にはただのオプトインアフィリエイト。
相手にするだけ時間の無駄の情報だと断言して良いでしょう。
ゲンキン玉まとめ
ゲンキン玉は、とにかくLINEに登録させるために軽いノリを演出し、インパクトで勝負している粗悪な情報商材であることが分かりました。
もちろんスルー推奨です。
登録する価値はありませんので気を付けましょう。