キャッシュ・バブルは詐欺?稼げる?概要や口コミ・評判を徹底チェック!

副業

LINE登録

皆さんこんにちは!田中です!

今回ご紹介する情報商材はこちら、「キャッシュ・バブル」です。

日給43,000円を時短で稼ぐとアナウンスしていますが、43,000円はおろか1円さえ稼ぐことができない情報でした。

LPを見ると甘い文言が多数並んでいますが、いずれも誇張・虚偽に該当するもので、登録する必要のない情報商材です。

では一体どのような情報なのか、調査レポートをご紹介しましょう。

キャッシュ・バブルとは?概要をチェック

まずはキャッシュ・バブルの概要を把握すべくLP(ランディングページ)からチェックしてみるとしましょう。

「超時短」を謳い、日給43,000円を稼げるとのこと。さらには1日3分程度の作業、時間・場所も自由で既に300名以上の方が実際にキャッシュ・バブルで利益を得ているとのこと。

ダウンロードは完全無料。

登録するだけでよいとのことで、LPには多くの口コミも掲載されています。

画像が見切れてしまっているのは、口コミ部分が動いているからなのでご了承ください。

このような形で口コミが掲載されており、稼ぎたいのであれば登録してくれとのことでLPは終わっています。

徳地商取引法に基づく表記

キャッシュ・バブルの特定商取引法に基づく表記をチェックしたかったのですが、残念ながらキャッシュ・バブルには特定商取引法に基づく表記がありませんでした。

Web上で何らかのビジネスを行うのであれば特定商取引法に基づく表記の記載は法律で定められているルールです。

つまり、特定商取引法に基づく表記がないキャッシュ・バブルはルール違反を犯している情報になります。

果たしてこれで信用できる情報なのかという点ですね。特に「儲かる」「稼げます」とアナウンスしている以上、「本当に稼げるのか」は、多くの閲覧者にとって気になる部分です。

実際に試してみなければ分からない部分もあれば、ある程度事前に調べたりLPを見て判断できる部分もありますが、キャッシュ・バブルはルール違反を犯している以上、信頼性のない情報だと言わざるを得ません。

さらに、この時点でオプトインアフィリエイトの可能性が高まりました。

オプトインアフィリエイトは直接的な金銭の授受ではありません。

あくまでも「情報を教えてあげているだけ」という体裁をアピールしているので、特定商取引法に基づくが不要だと考えている業者もいます。

キャッシュ・バブルに登録してみた

既に信頼性が低く、オプトインアフィリエイトの可能性が高いキャッシュ・バブルですが、実際に登録してみるとしましょう。

LPに用意されている「最短で43,000円を稼ぎだす」ボタンをタップするとQRコードが表示されたので読み込んでみたところ、下記のアカウントが表示されました。

なぜかタイで登録されていますね。

それ以上におかしいと思ったのは友達数。

7人が登録していますが、LPでは「300名以上が稼いでいる」とアナウンスしていました。

300名以上の方々はLINEに登録せずにキャッシュ・バブルに取り組んでいるんですかね?(笑)

だとすると別の方法も紹介してもらいたいものですが。

いずれにせよ、とりあえず友達登録してトークを覗いてみました。


オプトインアフィリエイトのテンプレートそのものですね。

とうことで、この時点でキャッシュ・バブルはオプトインアフィリエイトだと考えてよいでしょう。

とりあえず調査を勧めるべく、まずはサポートを追加をタップしてみました。

顔は表示させない女性であろうアイコン。

オプトインアフィリエイトの定番ですが、こちらも友達3人ですね。300名以上が実践して利益を得ているのに、サポートを利用しているのは3人なんですかね?(笑)

そしてこちらもなぜかタイで登録されていますが、とりあえず登録してトークを覗いてみました。

ピン留めしてくれとのことですね。

これもオプトインアフィリエイトの定番ですね。

次はボーナスを追加をタップしてみました。

登録3人。

成功していると記載されていた300人はどうしたんですかね?

こちらもタイで登録されていますが、とりあえず登録してトークを覗いてみました。

特別ギフトとのこと。

サポートを追加をタップしてみました。

すると、下記の画面が表示されました。

先程登録したばかりの前橋夕紀と名乗るアカウントですね。

ということで、キャッシュ・バブルはオプトインアフィリエイトで決定です。

冒頭で43,000円はおろか、1円さえ稼げないとお伝えした理由も分かっていただけたのではないでしょうか。

キャッシュ・バブルはオプトインアフィリエイト

結局は予想通り、キャッシュ・バブルはオプトインアフィリエイトでした。

もはやオプトインアフィリエイトがどのような特性を持つものなのかは説明する必要はないでしょう。

結局はアフィリエイト報酬の高い情報商材を送ってくるだけであって、決してキャッシュ・バブルだけの極秘情報ではないんです。

その証拠がこちら。

顔を写していない女性アイコンから、まったく同じ文言が同じ日に届けられています。

いずれもオプトインアフィリエイトで登録したアカウントです。

つまり、キャッシュ・バブルも含めてオプトインアフィリエイトを提供している情報商材が、「他の人が知らない情報」を持っていないことが分かります。

他と同じ情報を送ってきているんです。

結局、アフィリエイト報酬の良いものを送っているだけ。

さらにはオプトインアフィリエイトは危険性が潜んでいます。

繰り返しになりますが、オプトインアフィリエイトに登録して送られてくる情報はアフィリエイト報酬の高いものです。

送信者は中身など見ていません。

そのため、中には個人情報の登録を求められるものもあります。

万が一電話番号を登録してしまうと、お金に困っていて簡単に登録してくれる人間として業者のリストに掲載されてしまうことでしょう。

以降、振込詐欺などの電話がかかってきたり、SMSにて闇バイト募集が送られてくる可能性があります。

オプトインアフィリエイトに登録すると、こういったリスクが待っています。

LINEであればブロックして終わりですが、電話番号だと変えるのも面倒でしょう。

普段であれば「おかしな情報」だと冷静に判断できても、失敗が続いたりお金が欲しいと思った時に見て、つい気持ちが揺れて登録して…なんてことになると、犯罪に巻き込まれかねません。

気を付けましょう。

キャッシュ・バブルまとめ

キャッシュ・バブルは何の変哲のないオプトインアフィリエイトですが、そこには多くのリスクが潜んでいます。

何かあってからでは遅いので、スルーしておきましょう。

そもそも、他と同じ情報しか送ってこないのです。登録する必要性は一切感じられません。

最後までお読みいただきありがとうございます。

もしあなたが収入源を増やしたいと本気で考えていましたら、私のLINEを友達追加してみてください。

副業に関する確かな情報を発信していますので、きっと役につてると思います。

もちろん気に入らなければブロックしていただいても構いません。

相談事などにも乗りますので、その際はメッセージを投げていただければと思います。

副業を始めて生活を一変させて行きましょう!

田中芳子でした。

LINE登録

副業
スマホ一台で稼ぐ時代。令和流ネットビジネス 
タイトルとURLをコピーしました