AI株式LINEアドバイザー(ラインアドバイザー)は副業詐欺!?稼げる?口コミや概要を徹底調査!!

副業
フリーランス田中LINE

皆さんこんにちは!たなかです!

 

今回ご紹介する情報商材はこちら、「AI株式LINEアドバイザー」です。

AIを駆動させることで急騰銘柄情報をLINEにて完全無料で受け取れる情報とのこと。しかしこちら、かなり悪質な業者であることが分かりました。

もちろん手を出すべきではありません。

一体どのような業者なのか、調査レポートをご紹介します。

 

AI株式LINEアドバイザーとは?概要をチェック

 

まずはAI株式LINEアドバイザーが何を謳っているのか、LP(ランディングページ)をチェックしてみるとしましょう。

AIを駆使することで急騰銘柄情報を把握し、LINEにて配信するとのこと。

実証された戦略に基づいている点、AIと人間によるミックス分析で正確性を高める点、さらには投資そのものを学べる点が、すべて無料だと謳われています。

LP(ランディングページ)には実際にAI株式LINEアドバイザーの実績が掲載されています。

 

利益は3億9000万円を突破したとのこと。

このような情報を手にしたければLINEに登録してくれとのことです。

 

特定商取引法に基づく表記

 

どのような組織が提供している情報なのか、特定商取引法に基づく表記をと思ったのですが、AI株式LINEアドバイザーには特定商取引法に基づく表記がありませんでした。

ちなみに株式投資の助言を行うためには金融庁からの認可を得る必要がありますが、それも見当たりません。

つまり、AI株式LINEアドバイザーはどこの誰が行っているのか分からないだけではなく、法律(ルール)を守っていない業者でもあります。

株式投資の場合、自分の資産を運用することになりますが、このような業者に自分の大切な資産の行方を委ねられるのかという話ですね。

 

AI株式LINEアドバイザーに登録してみた

 

既に怪しい雰囲気が漂っているAI株式LINEアドバイザーですが、実態を把握すべく、登録してみることにしました。

AI株式LINEアドバイザーのLP(ランディングページ)に用意されているLINE登録ボタンを押してみると、QRコードが表示されたので読み込んでみたところ、下記のアカウントが表示されました。

 

こちらのアカウントが表示されました。

これ、本当にAI株式LINEアドバイザーのものなんですかね?

とりあえず友達登録してトークを覗いてみました。

 

何もありませんでした。

おそらく、悪評が立っているのでこういった形で「リセット」しようと考えているのかなと。

これは悪徳情報商材業者ではよく見られる手法なんですよ。

一時的にアカウントを変えたりトークを削除したり。あるいはリンクを変えたり。これによって、当面の新規の受付停止や、暴露サイトからの調査を回避しようとしているんですよね。

つまり、こういった形になっている時点であまり評判のよくない業者ということになりますよね。

実際に調査してみたところ、AI株式LINEアドバイザーは、投資顧問を紹介したりもするようですが、その紹介先が無登録で金融商品取引業を行っていたとのことで、金融庁から警告を受けていたりと、信頼性のない業者であることが分かっています。

さらには対応するAIの精度が悪いなど、口コミを調べると悪評がこれでもかと出てきますので、どんなものなのかある程度想像できるんじゃないですかね。

AI株式LINEアドバイザーは悪徳投資業者

 

ということで、AI株式LINEアドバイザーは悪質な投資アドバイザーでした。

そもそも、AI株式LINEアドバイザーは無登録なので悪質極まりないですね。

投資のアドバイスを営利で行うためには、金融庁への登録が必要になるのですが、AI株式LINEアドバイザーは登録していません。

それどころか、そもそもAI株式LINEアドバイザーをだれが提供しているのかが不透明です。

特定商取引法に基づく表記がないので、責任者が分かりません。さらにはLP(ランディングページ)ではカウントダウンをして登録を煽る。真っ当な業者のすることではありませんね。

さらには登録すると、悪質な業者を紹介されるとのこと。AI株式LINEアドバイザーそのものはお金を取りませんが、そういった紹介先でお金が発生したとの口コミもあります。

そもそも論ですが、株式投資のアドバイザー的なサービスは、例え真っ当な組織であったとしても確実な利益は保証されていません。それだけ株式投資で利益を得るのは難しいことです。

だからこそ、最低限「ここの言うことを聞いてだめなら仕方ない」と思えるような信頼性が重要なんです。

しかしAI株式LINEアドバイザーは、そもそも責任者も分からなければ、登録も記載されていない、見るからに悪質な業者です。

このような業者の声に耳を傾けて損失を出しても、それはもはや自己責任ではなく自業自得としか言えないレベルです。

これが例えばオプトインアフィリエイトであれば初期費用は掛かりませんので、時間の無駄にはなっても損をすることはありません。まぁその後お金を要求されたり、登録した情報がリスト化されたりといったデメリットもありますが。

しかし、株式投資に関しては自分の資産が減少するリスクがあるんです。

 

画像:金融庁・投資被害にご注意ください(https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/toushihigai.html)

 

このように、金融庁レベルで注意をしているんです。

 

画像:消費者庁・儲け話への注意喚起をお願いします!(https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_transaction_cms101_221222_1.pdf)

 

注目すべきは右下。

「本当に稼げる方法は、人に教えません」とあります。

これが全てです。

 

極論かもですが、本当に稼げるのであれば、わざわざこうして教えるよりも自分だけで実践していればいいんです。

言っていることが事実であれば、サポート費用なんかよりも、断然稼げる「はず」なんです。でもそれをしない。その時点でお察しというか。

これはAI株式LINEアドバイザーに限った話ではありませんね。

特に無登録で「実は…」みたいな話をする業者なんて、稼げないどころか株の知識があるのかさえ怪しい業者です。

 

AI株式LINEアドバイザーまとめ

 

結局は怪しさ満載の情報だったAI株式LINEアドバイザー。

信頼できる情報が何一つないので、登録する理由が一つも見当たりません。

このような業者に引っ掛かることのないよう気を付けましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました